こんにちわ。不可思議絵の具です。 Fire HD 10を買っちゃいました! 私、すでにFire HD 8とFire 7も持ってまして、こんなにタブレット持ってどうすんの!? って感じなんですが、物欲の血が騒ぐので、仕方な…
Thinkpad X1 CarbonにHyper-Vをインストールする方法
こんにちは。不可思議絵の具です。 この記事ではThinkpad X1 Carbon(2017年版。以下X1 Carbon)にHyper-Vをインストールする方法を解説しています。 先日購入したX1 Carb…
レンタルサーバーのアナハイムの評判は?
レンタルサーバーのアナハイムは、WordPressに対応したアダルトサーバーです …
Amazon Fire 7(2017:第7世代) 購入後レビュー
こんにちわ。不可思議絵の具です。 先日のサイバーマンデーで調子に乗ってFire 7を買ってしまいました。 激安いからね、仕方ないね。 しばらく使って色々と見えてきましたので、実際に触っていて気づいた点を中心にレビューした…
Thinkpad X1 Carbon(2017) ロングランレビュー
こんにちわ。不可思議絵の具です。 ノートパソコンをX200sからThinkpad X1 Carbon(第5世代:2017)に買い替えました。 購入したときのことは 関連記事 Thinkpad X1 Carbonをフルカス…
オイオイ正気かGMO!?このはちゃんCDデビューに謎の本気を見た
こんにちわ。不可思議絵の具です。 私は以前、GMOインターネットさん(以下GMO)の「ConoHa(このは)」を試しに使ったことがあったので、その後もConoHaの動向をウォッチしておりました。 ConoHaとKUSAN…
Amazon Fire 7で使えるカバー・保護フィルム
こんにちわ。不可思議絵の具です。 本記事ではFire 7(2017:第7世代)で使えるカバーと保護フィルムを紹介します。 先日のサイバーマンデーでFire 7も買ってしまいました。 これでFireタブレット…
FireタブレットにAmazonアカウントを設定する方法
こんにちは。不可思議絵の具です。 Fiteタブレットを工場出荷状態にリセットする機会がありました。 購入後初めて電源を入れる場合は、自動的にAmazonアカウントを設定してくれますが、自分で工場出荷状態に戻した場合はAm…
Fireタブレットが初期設定されていなかった時の対処方法
こんにちわ。不可思議絵の具です。 先日、AmazonのサイバーマンデーでFire 7を買いました。 しかし、初めて電源を入れると、本来はオレンジ色の初期設定画面が表示されるはずなのに、なぜかそれが表示されず。 表記が…
Amazon FireのWi-FiをWPSで設定する方法(英語版)
こんにちわ。不可思議絵の具です。 届いたFire 7タブレットの電源を入れたら、何故か英語設定でした。 Amazonアカウントも設定されていません。 本来は初回起動時に全部設定されるはずなのに…?(・_・;) インターネ…